12.31.2007
乗り納め
今年最後の波乗りに出発するも。フェリー強風の為欠航。富士山が奇麗に見えたので七里ケ浜に行くもオンショアきつすぎでだめ。逗子に行き頑張って入るが寒すぎて数本乗って即退散。大晦日、元旦は大寒波ですって。
強風で鳶は喜んで舞ってます。
逗子
逗子に新しくGalleryができるということで岸さんに誘われお披露目パーティーへ。横山泰輔さんブルース•オズボーンさんKONAOさん等の作品と本人達も。僕のもひとつ飾ってもらってます。
忘年会
画像をクリックして下さい。
12.30.2007
休日の過ごし方
ここ数ヶ月の休日の過ごし方を動画でまとめてみました。
12.29.2007
鎌倉
昨日で仕事納め。飲んではしゃぎすぎたため朝は起きれず昼過ぎに家をでてほぼ一年ぶり位に七里ケ浜のゲンコツでサーフィン。セット胸くらいで気持ちが良い。久しぶりに川田さんに会ったり、最近太平洋側ばかりだけど、いいですね鎌倉も。いい感じで冬休み始まった感じです。
冬支度
patagonia ocean
で匠surfsocksとグローブ購入。サーフソックスはブーツと違って柔らかくて良さそう。
12.28.2007
Phish Video
phishのビデオ集めてるブログ!
Phish Videos: Moments in a Box
これは2002年大晦日のREUNIONの時ですね。
このあとの2003年ツアー観てからもうそろそろ5年経っちゃうんだ...。
12.26.2007
日曜 花籠
日曜日寒い!!裸足でアスファルトを歩くのが辛い。
でも水に入るとけっこう暖かくてまだまだ裸足でいけますね。始めはオフショアきつくて胸っくらいだったけど風がとまったら頭半に!久々にでかい波。
海女飯屋でトンカツ...。カネシチにすればよかった
12.22.2007
三木との遭遇
久しぶりに以前の職場に。すると自分が働いている時に大好きだった一人の年配のお客さんに遭遇。ちょうど前回会ったときから一年。去年会ったときも年の瀬で飲み過ぎてみんなで裸になってた。相変わらず元気でうれしい。
去年の様子。
久しぶりに歌声披露。
12.19.2007
subway diet
腹がぽっこりでてきたので、1ヶ月前からランチをSubwayにしてみるとなんと4kg減。
サブウェイダイエット
効きます。それか今までのランチで食べてたものがひどすぎたのか...。
12.18.2007
Tully's picture book award 続き
土曜日に港北まで行ってタリーズ行ってきました。
あったあった。
表紙こんな感じなんだ...。描き直したい
offshore
日曜日。夜明けまではオンショアだったようでうねりはあった平砂浦。朝からオフショアになったのはよいけど強すぎて板が降りてくれません。この時期は空気も水も奇麗。
冬
12.14.2007
Tully's picture book award
Tully'sで絵本の公募があったのでだしてみたら、最終審査まで残りました。明日12/14から店舗に置かれてお客様審査が始まるそうです。でも会社の近くはないらしい...。横浜も...。
この店舗
で置かれるみたい。
ちなみにこんな絵の絵本です。
12.12.2007
Galactic
会社の近くでGalacticがライブやってることに気付き仕事を急いで終わらせてO-Eastに。SanFranciscoのFillmoreで観たときはめちゃめちゃかっこ良かったのですが、HipHopやRapの類はあまり聴かないのでNewAlbumは残念だなと思っていました。ところが!ライブはスゲー良かった。
ゲストのMCのところも盛り上がってたけどやっぱりこんなかんじのが良い。
izawa band
今週日曜日はロースカで井澤さんのバンドTheIzawaBandですよ!
12.11.2007
Geoff Mcfetridge in Sprout
なんてことはないんだけど、なんかいい。
こないだもPatagoniaで彼のTシャツ安くなってたからつい2枚も買っちゃったし。
このサイトはけっこう好き。本も買っちゃったし。
Bend to Baja
The Present
Thomas Campbellの新作。Seedling、Sproutと、どんどん波がでかくなってるみたい。
ちょっと懐かしい。seedling
Sprout
Jack Johnson
ジャケットはThomasCampbellですね。Mattson2がBrushfireに行ったり、いい繋がりだなー。
視聴できる
2/5だって。
プロデューサーは
JP Plunier
2/5だって。
12.10.2007
土曜日の猪
土曜日は人間も活発になり猪と戯れ猪を食べ、空も飛んじゃいます。
土曜日の海
朝から車に轢かれた狸の死骸二匹。轢かれた鳶一匹。海の中では水面に何十匹も小魚が飛び跳ねそれを追い飛び上がる鱸。その魚達を狙うカモメ。やたらと動物の動きが活発な日でした。波は小さかったけど。
まずは海の写真。
12.05.2007
Happy Hollow Days
Nice! Andy
Andy Davis
12.02.2007
UK Funk
Amazon.co.jp ウィジェット
The Baker Brothers
soulive
みたいな兄弟+1のトリオ。いろいろいるんですね
Festival Express
Festival Express
やっと観ました。
凄い時代ですね。
横浜FC
久しぶりのサッカー観戦。凄いタイミングで勝っちゃいました、横浜FC。Jリーグもやっぱりスタジアムで観ると楽しい。
試合後、せっかく新横浜に来たのでIKEAに行こうと思ったら浦和ファンで車は大渋滞。
全然進まないなーと思ってたら隣の車線に横浜FCのバスが。一番後ろの窓際にカズが座ってる!ミーハー心丸出しで窓から乗り出して手振っちゃいました。ちゃんと会釈してくれていい人。スーパースターは大変ですね。
11.28.2007
Mancha邸
もう5年も前になるマンチャさんの為に作った家。かなり頑丈。地震がきてもマンチャは助かりそう。
チワワはメキシコの犬なのでメキシコの小屋風。
写真を撮っていると気になって写りに来て
なにか文句を言っています。
11.24.2007
白渚
今日は南千葉白渚へ。途中偶然会った
Quickriver
さん達と合流し一緒にサーフィン。
南千葉の夕陽。
カネシチの金目丸ごと一尾煮付け定食。
11.23.2007
今日は休みなのに東京に行き、サントリー美術館の
鳥獣戯画展
を観てきました。昔から下らないこと考えて絵描く人がいるんだな。放屁合戦の絵もいいけどやっぱり兎と蛙と猿がでてくるところが最高。
こんなかわいい案内も。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)